
2016/01/29 更新
水だけで!ラクラク簡単、便利な「水出し紅茶」をご紹介します♪
「水出し紅茶」ってご存知ですか?紅茶と言えば熱湯を用意しないといけないイメージですよね。でも紅茶のために熱湯を用意するのは面倒、という人に朗報です!最近は水出しでできる「水出し紅茶」が販売されているのです。ラクラク簡単「水出し紅茶」について調べてみました♪
水出し紅茶はその名の通り水出しでできる紅茶のことです。普通、冷たい紅茶をいれる時は熱湯を用意し、茶葉の入ったポットに熱湯を注ぎ蒸らして、氷を用意して・・・と、多くの工程が必要になります。ところが、水出し紅茶はそんな工程必要ありません。ただ、茶葉を水に入れ、時間が経つのを待つだけで簡単に冷たい紅茶が出来ちゃうんです♪
最近では、水出し紅茶専用のティーバッグも発売しており、水出し紅茶を楽しむ人も増えてきました。
今回はそんな水出し紅茶をご紹介します♪
①蓋付きの容器を用意します。
②500mlに対し6〜7gの茶葉を入れ冷水を注ぎます。
③冷蔵庫で約8時間ほどゆっくり抽出します。
④茶葉を漉し取り完成です。
*完成後は、冷蔵庫で保存し、24時間を目安に飲みきってください。
水出し紅茶は蓋つきの容器と紅茶の茶葉があればいつでも簡単にできます。水出しの名の通り、水から紅茶を抽出していくので、熱湯で作るよりも時間がかかります。冷蔵庫で一晩冷やしておけば、次の日の朝には完成しているので、簡単ですよね♪
常温の水で作ってもおいしくできますが、氷水で抽出するとより透き通ってきれいな紅茶が出来上がります。
水出し紅茶①
日東紅茶:水出し紅茶 アールグレイ
紅茶の茶葉といえばこの会社!日東紅茶の水出し紅茶ティーバッグです。日東紅茶の水出し紅茶はアールグレイとクリアブレンド、トロピカルフルーツの3種類あります。水出しなのに本格的なアールグレイの香りと味が楽しめます。また、トロピカルフルーツのフレーバーティーは、すっきりした甘みが癖になりますよ♪
水出し紅茶②
伊藤園:TEAS'TEA ミックスベリーティー
大手ドリンク会社の伊藤園の水出し紅茶です。TEAS'TEAはティーバッグだけでなくペットボトルや缶の紅茶もあります。TEAS'TEAはミックスベリーティーとオレンジ&アールグレイ、レモン&マンゴーティーの3種類の水出し紅茶があります。どれもフルーツと紅茶のハーモニーが素敵な商品です♪
水出し紅茶③
リプトン:コールドブリューカップ
リプトンの水出し紅茶です。冷水に5分ほどつければすぐにアイスティーが楽しめるようです♪簡単ラクラクで出来ちゃうので、お客さんをおもてなしするのにも重宝しますね♪
PLUG:水出しアイスティージャグ
なんと横置きも可能なジャグです。長い時間冷蔵庫に保存するのにぴったりです!ただし、水出し紅茶は抽出してから24時間以内に飲み切るようにしてくださいね♪
HARIO:水出し茶ポット
茶葉をそのままポットに入れて抽出することができます。ふたにはフィルターがついているので、茶葉がコップに入らずに注ぐことが可能です。シンプルで飽きの来ないデザインです。
いかがでしたか?今回は水出し紅茶をご紹介しました。
水と茶葉だけでできるのでラクラク簡単にできちゃう水出し紅茶は最近いろいろなフレーバーが出てきており、女性に人気です。お家で簡単にアイスティーを作れるのは嬉しいですよね♪
また、本格的なアールグレイなどの紅茶も簡単に出来るティーバッグも登場しているので、お客さんが来た時のおもてなしにもぴったりですよ♪
冷蔵庫で冷やしておけば、放っておいても完成しちゃうのが水出し紅茶のいいところです。スーパーやコンビニ、インターネットでもたくさんの水出し紅茶用ティーバッグが購入できます。好きなフレーバーを見つけて、試してみませんか?
簡単な水出し紅茶でラクラクおしゃれな紅茶ライフを楽しみましょう♪