
2016/01/30 更新
私にピッタリのラザニア皿はどれ?使い勝手のいいラザニア皿特集♪
いつも食べるわけじゃないけど、みんなが集まるパーティーや特別な日にはテーブルを豪華に飾ってくれるオーブン料理!中でもラザニアは人気の料理ですよね!そんなラザニアにはどんなお皿が適しているのでしょうか?今回はラザニア用のお皿を調べてみました♪
ラザニア(単数形: lasagna、複数形: lasagne、ラザニエ、または: パスタ・ケーキ)は、イタリアのカンパニア州ナポリの名物である、平たい板状のパスタの一種、またはそれを用いたパスタ料理。アメリカでは、平らな板ではなく、トタン屋根のように波打っているものが広く使われている。料理の場合は、イタリア語で「オーブンで焼き上げたラザニア」を意味するラザーニャ・アル・フォルノ (lasagna al forno) と呼ぶこともある。深さのある耐熱容器に、ベシャメルソース、ミートソース、ラザニア、チーズを何層か重ね、最上段のベシャメルソースに焼き色がつくようにバターを乗せて、オーブンで焼いたもの。
タリアから広まった料理であるが、現在ではイギリスやアメリカでも広く食べられている。ラザニアはギリシャ語で壷を意味するラサノン (lasanon) が大本の語源となっており、直接の語源は古代ローマ人が使っていた料理用の浅い鍋を意味する言葉、ラサヌム (lasanum) である。ラサヌムで作るパスタ料理から転じて、ラザニアとなり、現在では鍋をさすことはない。イギリスでは、複数形で料理とパスタを指す一方、アメリカでは単数形でそれらを指す。lasagna (lasagne) のイタリア語の発音はラザーニャ(ラザーニェ)に近い。
数種類のチーズを使うレシピが一般的であり、リコッタチーズ、モッツァレラチーズ、それにパルメザンチーズの3種類を混ぜて使う。ラザーニャ・アッラ・ボロネーゼ (lasagna alla bolognese) は、パルミジャーノ・レッジャーノのみで作られる。他にホウレン草と卵を使ったラザーニャ・ヴェルデ(verdeはイタリア語で「緑」)が知られている。
13世紀のレシピが現存している。これはパスタを使ったオーブン料理であり、現在ほど洗練されたものではなく、当時ヨーロッパでは知られていないトマトを使っていないなどいくつかの差があるが、多くの点で現在と同じような料理である。イタリアでは代表的なおふくろの味でもある。
ラザニアと言って思い出すのは、世界で愛されているデブ猫のガーフィールドですよね!鮮やかなオレンジ色の猫さんです♪ガーフィールドはイタリア料理店の片隅で生まれて、すぐに大量のラザニアを平らげたという伝説を持っているんですよ!筋金入りのラザニア好きですね!
では実際にラザニアを作る時にどんなお皿が適しているのでしょうか?まず、絶対に外せない条件は、ラザニアはオーブンを使って作る料理なので、オーブンで使える耐熱用のお皿という事になります。
家族みんなでグラタンパーティー♪ グラタン・ラザニアパーティー皿 3~4人用
商品番号 y9-0187
価格 1,230円 (税込 1,328 円) 送料別
ラザニア用の耐熱のお皿です。白いお皿は料理が映えて素敵ですよね!実際に購入した方のご意見を見てみましょう!
今までは一人分ずついれてましたが3人分いっぺんで作りたくて買ってみました。ラザニア三人分作ってみました。深さもしっかりあり良かったのですが、持ち手がないので、オープンからだしにく買ったです。大きめで重いのでうちの食器棚にはスペースがなかったのでちょっと困っちゃった。でも1つは有ってもいいsizeです。
2人で取り分ける用のグラタン皿を探して購入。
大きさは3~4人用とありますが、実際は2~3人用で丁度良さそうです。
成人2人で満足程度ですが、+幼稚園くらいのお子さんが1人の家族までなら大丈夫そう。
色味はやや青白い?黄色い?白ですが、毎日使うものでもないので気になりません。
重さも厚みがしっかりしてる分やや重いですが、中身入りでも十分女性がオーブンから出し入れ出来る程度。
アウトレット品ということで、私のものは内側側面に1.5mm程の茶色い点がありましたが、料理を盛ってしまえば見えない所なので全く気にしません。
グラタン皿でこのお値段であれば、トータルで満足です。
ラザニアを作る時のお皿は、大きさ選びも重要ですよね!大人数のラザニアを作れるお皿の方が、実際に使ってみた時にテーブルがとても豪華になりますよね!
パーティーにピッタリ! フィオーレ 36.5センチ ラザニアプレート ~
商品番号 1112-007
価格 2,160円 (税込 2,332 円) 送料別
こちらのラザニアのお皿はまさにパーティーのメインメニューにピッタリの大きさを誇ったお皿です!お皿のデザインは少しアンティークっぽいところもなんだか素敵♪
今回こちらで数点の食器を購入しましたが、中でもこれが一番のお気に入りです!
買うときちょっと悩んだけど、買ってよかった。
先日ラザニアをつくっりましたが、冷めにくく最後まで熱々のまま食べられたし
個別に作るより美味しくできたし、取り分けて食べるのも楽しかった。
集まりのときにパエリアなんかを作って持って行くのにも良さそうな大きさで、年末年始にも活躍してくれそうです。
ラザニアのお皿は大容量をそれぞれ取り分けるのか、それとも一人一人にお皿を用意してラザニアを作るのかでもお皿選びが分かれますね。
洋食器,陶器,磁器,プレゼント,おしゃれ オーブンドリアボール Sサイズ
メーカー希望小売価格:854円
価格540円(税込)
ラザニアのお皿は小さいサイズをいくつか用意しておいて、一人分で作る方法もお勧めです!そして、ラザニアのシートをカットしないで済むように、お皿はスクエアの方がいいと思います。
タイリッシュでシンプル。それが基本。
オーブンに入れられるのでアツアツこんがりメニューが楽しめます!
こんがりと香ばしく焼き上げたオーブン料理は ホームパーティやワインパーティに最適!
テーブルに彩をそえること間違いなしです!!
普段使いからおもてなしまで幅広くお使いいただけます。
オーブン料理に最適の角ボールです!L・M・Sのサイズ3サイズございます。
3サイズあると便利ですよ。ドリア、グラタン、ラザニアなど美味しくHOTなお料理を作りましょう♪
シリーズで揃えてみてはいかがですか?
オーブン、電子レンジOKなので便利に使用できます。
ラザニアを作る時にお皿にこだわらなくても作る事が出来ますよ!お皿の代わりにアルミホイルを2~3枚ほど重ねて鉄板に敷けばOKです!ラザニアを作る頻度が増えたり、おしゃれなナラザニアのお皿がほしくなった時にじっくりとお皿選びをすればいいのです!
または、アルミの使い捨てのお皿でも代用が出来ますね!少し深めのお皿を選べばOKです!荒いものもなくて片づけも楽ちんですね!