記事ID8258のサムネイル画像

    ひな祭りを鮮やかに彩る、茶碗蒸しも食器もこだわりましょう

    今日は茶碗蒸しにしよう、というときに専用の食器はありますか?ない!なんていうことのないように茶碗蒸しの食器を揃えましょう。でも違う食器でも一工夫すれば、高級なイメージもある茶碗蒸しも手軽に出来るのですよ。そのレシピも紹介します。

    茶碗蒸しの食器って意識してますか

     料亭の懐石料理で地味ながら必ず付いてくるメニューに「茶碗蒸し」があります。安っぽく言えば卵豆腐に具のはいった温かいヤツ、ぐらいなのですが、その入れる食器も含めて中々奥が深いです。

     茶碗蒸しの食器。

     ちなみに茶碗蒸しの素姓ですが諸説あります。

    1689年(元禄2年)、長崎(現在の長崎県長崎市館内町)に唐人屋敷が設けられ、唐人料理から卓袱(しっぽく)料理が生まれました。その献立の一つであったのが茶碗蒸しだそうです。
    伊予松山の藩士であった吉田宗吉信武は、出入りしていた長崎の肥後屋敷で初めて茶碗蒸しを食し、こんなに美味しい料理があるかと感動し、1866年(慶応2年)、宗吉は「吉宗(よっそう)」の屋号で長崎県長崎市万町に茶碗蒸しと蒸し寿司の専門店を開業したそうです。

    出典:http://www.chawan-mushi.jp

     長崎が公式に承認されているのですね。

    おすすめ茶碗蒸し用の食器

     ご家庭で茶碗蒸しを、という時には専用の食器を用意していますか。だいたいイメージ通りの茶碗蒸しの食器というのを探してみました、

    また壱陶房 織部茶碗蒸し:茶碗蒸しの食器

    サイズ
    直径 約10.7cm
    高さ 約10cm
    重さ 約310g

    織部色に変化が出るように、とっちりを入れて作り、蓋のつまみ部分と身の高台部分は可愛く、赤色にしてみました。

    出典:http://www.mataichitoubou.com

     岐阜県にある有名な陶器製造です。1つ1つオールハンドメイドです。

    また壱陶房 染付け模様茶碗蒸し:茶碗蒸しの食器

    サイズ
    直径 約10.7cm
    高さ 約10cm
    重さ 約310g

    ゴスの濃淡を使って模様を描き、蓋のつまみ部分と身の高台部分に、黒釉を塗って、可愛く仕上げてみました。

    出典:http://www.mataichitoubou.com

    ハンドルが便利な青ドット茶碗蒸し:茶碗蒸しの食器

    ■素材 : 磁器
    ■サイズ : 本体直径/8.5cm 高さ/7.5cm 蓋直径/9cm 高さ/2.5cm
    ■重さ : 390g
    ■容量 : 260ml

     愛知県瀬戸市の瀬戸焼きです。レンジ、食器洗浄機とも利用可能です。

    有田焼 遊うさぎ 茶碗蒸し碗:茶碗蒸しの食器

    ★サイズ:90×80mm 220cc
    ★素材:磁器 日本製

     ご存知有田焼です。従来のイメージとは違うので、いわゆるモダン系のようです。電子レンジ、オーブンレンジ、食器洗浄機ともに利用出来ます。

    茶碗蒸しの食器代用

    萬古焼 飯碗  備前金彩 茶碗蒸し 3個組

    商品サイズ:9.5×9.5×2cm

     これは代用というよりは、ユニークな形状をした茶碗蒸しの食器です。蓋がボール型も結構あります。しかも有名な陶器屋さんが出しています。

     茶碗蒸しの食器をマグカップで。

    食器が揃ったら茶碗蒸し作ろ

    失敗しない!茶碗蒸し:茶碗蒸しの食器

    材料 ( 2 人分 )
    卵2個
    <合わせだし>
    だし汁300ml
    酒小さじ1/2
    みりん小さじ1
    塩少々
    薄口しょうゆ小さじ2
    シイタケ(生)1/2~1個
    カマボコ(薄切り)4枚
    ギンナン(水煮)4個
    ミツバ(刻み)2本分

    茶碗蒸し:茶碗蒸しの食器

    材料 (2人分)
    卵 1個
    だし汁(下記参照) 150ml
    鶏もも肉 30g
    生しいたけ 1個
    三つ葉 2本
    薄口しょうゆ 小さじ1

    茶碗蒸しにはいろいろな食器で

     茶碗蒸しの食器はお手頃価格が充実していてしかも蓋が付いていて安心します。有名な焼き物でも驚くほど安めなので選択の幅が広いです。また、適切なだしつゆと電子レンジがあれば、どんな食器でも茶碗蒸しは出来るのですね。

     茶碗蒸しの食器。

     マグカップのみならず、ある程度深さのある食器でもアルミ箔で蒸し器に入れたり、ラップをしてレンチンするなど、高級なイメージに縛られずに楽しめますね。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ