お菓子作りには欠かせない?おすすめハンドミキサーを調べてみた
2016/03/25
az2az
2016/02/21 更新
電子レンジや洗濯機などにはアースの接続を行うようにとの記載があるのをご存知ですか?電子レンジもアースを接続することで安心して使う事が出来ますが、実は電子レンジのアースを接続しないで使っている人も多いようです。ここでは電子レンジとアースについて調べてみました。
電子レンジや冷蔵庫、洗濯機などを購入した際には、アースを接続して下さい。との表記を目にしたり耳にしたりするかと思います。では、そもそもアースとはいったい何なのでしょう?ご存知ですか?アースの接続が義務付けられているものには、それ相応の危険が伴うため、アースを接続する意味があるのです。
『アース線』のアースとは、地球のことを指しています。購入した電子レンジや冷蔵庫などの電気製品から出る余分な電気、要らない電気、危険な電気などを、全てひとまとめにして地球が面倒見ましょう!と言う、言わば電気の避難場所が地球(アース)なんです。この余分な電気、要らない電気、危険な電気などをきちんと地球の地中深く誘導してあげなければ、その電気は何処へ行っていいか迷ってしまい、雷のような悪さをしてしまうのです。それが感電だったりするのです。
電子レンジなどの電化製品を購入して取扱説明書を見ると、アースを取り付けて下さいとの記載があります。アーのを取り付けを推奨する理由は、電子レンジの故障や漏電などで感電の恐れがあるので、金属棒を地面に打ち込んで、電気を地面に逃すところにあります。そのため、湿気や水気の多い場所では、アース工事は法律で義務付けられているのです。
洗濯機のように水気のある所で使用する電化製品はアースが義務づけられていますが、電子レンジのように水気のない場所で使用する電化製品はアースを接続する必要はあるのでしょうか?電子レンジを水気のないところで使用する場合には、アースは省略しても良いとされています。乾燥した床に立って電子レンジに触る際に、感電した時の電撃が非常に少ないというのも理由のひとつかもしれません。しかし万が一、足元が湿っていたりすると多くの電流が流れてしまい、最悪の場合には死亡する事もあると言われているのです。このような危険な条件は、電子レンジからの漏電+足元が濡れているといった条件が揃わないと起こりませんが、万が一条件が揃ってしまった場合はどうでしょう?万が一の危険を回避するためにも、電子レンジにはアースを接続するべきなのです。しかし、家のコンセントにアース端子がない場合はどうしたらよいのでしょうか?
引っ越し先などのマンションで、電子レンジを置こうとした時、アースを接続する端子が無い場合もありますよね。では、そんな時にはどうすれば良いのでしょうか?アースを接続せず、そのまま使っても大丈夫な気はしますが、その点については自己責任の部分が多いので、少し心配もありますよね。
そのような場合には、「アース工事(D種接地工事・有料)を行う」ことが一般的です。簡単に言えば、資格のある電気工事士に依頼して、電子レンジのアースを繋げるための工事を行いましょう!と言うことです。(工費はおよそ5000円~1万円程度)ですが世の中には電子レンジのアースを接続しないまま、電子レンジを使用している人もたくさんいるようですね。では、電子レンジのアースを接続しないままで使用しても大丈夫なのでしょうか?
では、電子レンジのアースを接続しないまま、毎日電子レンジを使っている人は、本当に何も問題が起こっていないのでしょうか?電子レンジにはアースを接続しなくても大丈夫なのでしょうか?
もちろん基本は、電子レンジの使用時にはアースを接続する事が安全で望ましいのですが、アース端子がコンセントにないため、もちろん工事も行わずに、アースを接続しないまま電子レンジを使用している人も多いようです。ですが、20年ほどアース無しで電子レンジを使っているが、何も問題はない!との声や電器店で担当の人に聞いてみたところ、電子レンジは無理にアースを繋がなくても普通に使えますよ!と言われた人もいるなど、意見は様々です。
いかがでしたか?電子レンジを使う場合、水気の無い場所での使用なら、アースは必要なさそうですが、基本的に電子レンジを使う場所はキッチンが多いですよね。キッチンには流し台もあり、塗れた手で電子レンジを触ったりもしますよね。もちろんそれぐらいでは感電しないかもしれませんが、安全面に考慮すれば、電子レンジにもアースを接続する事をオススメいたします。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局