2016/02/29
mahiro.bms
2016/03/10 更新
パーコレーターという名前は、アウトドア好きなら一度は聞いたことがあるはず。パーコレーターは野外でも珈琲をいれることができる、素敵なアイテムなんです。キャンプやBBQなどのアウトドア時にパーコレータがあれば、アウトドアを数倍楽しめること間違いなしです♪
野外でも簡単に珈琲をいれることができるアイテム、パーコレーター。雑貨屋さんやアウトドアショップではよく見かけるので、アウトドア好きの方はご存じかと思います。普通の珈琲ポットとは違い、直火にかけて抽出するという点でアウトドアに向いています。インスタントではなく、コーヒー豆のこだわりの珈琲をアウトドア時に飲むことができるので、珈琲好きにも嬉しいアイテムです。今回は、アウトドアの楽しみを広げてくれる、パーコレーターの使い方やおすすめ製品をご紹介します!
①飲みたいカップ数分の水をパーコレーターに入れ、直火にかけて沸騰させます。
珈琲豆がホールの場合は、この間に豆を挽きます。(豆の分量は数杯分多めに!)
ストレーナーに珈琲の粉をセットします。
②沸騰したら、ストレーナーをパーコレーター本体に入れます。
③弱火にかけて、抽出します。フタの取っ手から珈琲の濃さを確認し、好みの濃さになったら火から下ろしてできあがり!アウトドアの際は、火をかける際に不安定にならないよう、網などの上において使用すると安心です。
抽出する時間を長くしてしまうと味が濃くなりすぎ、おいしくなくなってしまいます。みんなでワイワイとアウトドアを楽しんでいるときは、おしゃべりに熱中してしまいがちですが、パーコレーター使用時
だけは、パーコレーターに集中しましょう!抽出中は放置しすぎず、色の変化をしっかりとチェックしておくのがおいしく淹れるコツです。
パーコレーターで淹れてすぐの珈琲は、豆の粉が混ざっています。粉が沈殿するまで、少し置いておきましょう。注ぐ際にもゆっくりとパーコレーターを傾け、静かに注いでなるべく上澄みの部分をカップに移すよう、気をつけるのがコツです!
コールマン ステンレスパーコレーター
アウトドアブランド「コールマン」のパーコレーター。ステンレス製で軽くて丈夫なので、アウトドア時の持ち運びや扱いがとても楽です!お湯をわかすだけにも使えて便利。大人数でのアウトドアでも困らない、大容量のLサイズがあるのも魅力です。
チヌーク ティンバーライン パーコレーター
2、3人での少人数アウトドアにおすすめなのはコレ。カップ2杯分ほどの量を入れるのにちょうどいいサイズのパーコレーターです。小さめなので邪魔にならず、軽くて丈夫なところもアウトドアにピッタリ!
ロゴス ステンレスパーコレーター
こちらもアウトドアブランドのパーコレーター。6カップ分用なので、大きすぎないサイズ感が嬉しい製品です。家族でのアウトドアなどにちょうどいいサイズですね。アウトドアブランドの楓の葉マークもおしゃれです。
GSI ホウロウ コーヒーパーコレーター
アメリカのアウトドアブランド「GSI Outdoors」のホウロウ製パーコレーター。8カップ分の珈琲を淹れることができるので、人数がいるアウトドアの際も安心!素材は鉄製なので、ステンレス製と比べると少し重さがあるためアウトドアでの持ち運びが難点ですが、見た目がおしゃれなのが魅力です。キャンプやBBQなどのアウトドアで、火を起こしてこのパーコレーターを囲むことを考えると、夢が膨らみますね!
オールドパイレックス パーコレーター
世界で初めての耐熱ガラスメーカーである「パイレックス」のパーコレーター。アンティークなので、いまや中古でしか手に入りませんが、珍しいガラス製のパーコレーターです。こちらはガラス製のため、アウトドア時に持ち運ぶには不便なので、どちらかというと自宅で使うようになりそう。ですが、全体がガラスなので抽出具合がとても見やすく便利です。こだわる珈琲好きにおすすめです!
パーコレーターの魅力に、少しでも触れていただけたでしょうか?アウトドア時でも火をおこせば、インスタントの飲み物を入れることは簡単です。ですが、パーコレーターという特別な器具を使って珈琲を淹れるというのは、味はもとより、楽しさが何倍にも膨らむはず。アウトドアの際には、ぜひパーコレーターをお供にして、楽しみを広げてみて下さい!
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局