おいしいコーヒーが飲みたい♪コーヒードリッパーの種類と使い方
2016/04/19
pikapita
2016/04/14 更新
薫り高いコーヒーをいただきながら、ゆったりと自分の時間を過ごすのは幸せなひとときですよね♪インスタントも良いのですが、コーヒードリッパーを使うのもおすすめです。使いやすくて人気の、おすすめのコーヒードリッパーがいろいろあります。どうぞご覧ください。
みなさんは、こーひーをどのようにいれていますか?
みなさんは、コーヒーをどのようにいれていますか?
コーヒーメーカーを使って本格的に楽しんでいる方や、時間短縮のためにインスタントで楽しんでらっしゃる方、いろいろいらっしゃるかと思います。
コーヒーをいれる時におすすめのものとして、コーヒードリッパーという道具があります。
品物によって、形状はもちろんのこと、穴の数が違っていたりします。
今回は、そんなコーヒードリッパーの中から、おすすめのものをいくつか紹介しようと思います。
おすすめのコーヒーメーカー① Kalita 陶器製コーヒードリッパー
最初に紹介する、おすすめコーヒードリッパーはこちら。
コーヒーを思わせる色合いが、なんとも落ち着いていて素敵!
陶器製でぬくもりを感じるデザインで、幅広い年齢の方におすすめです。
三つ穴式で、美味しいコーヒーがいれられますよ♪
見た目にぬくもりのある陶器製のドリッパー
樹脂製に比べ保温効果が高く、コーヒーをドリップする素材に向いている
また形状変化や変色に強いのも特徴の一つ
カリタのドリッパーは、コーヒーを入れる際に雑味が出る前のおいしさだけをドリップするために、3つ穴を採用
日本人の好みにあわせてつくったドリッパーで、おいしさだけをドリップする
おすすめのコーヒーメーカー② ハリオ 透過コーヒードリッパー
次に紹介するおすすめコーヒードリッパーは、透明感のあるクリアタイプです。
1,2杯分がつくれる容量で、一人暮らしの方におすすめです♪
お洒落なキッチンにピッタリな、爽やかなデザインですね。
プラスチック製ですが、ガラスのように美しいとの評判です。
●世界で認められているV60ドリップコーヒー
●V型円すい形のドリッパーは、珈琲の層が深く、珈琲粉に注いだお湯が円すいの頂点に向かって流れるので豆の旨味をしっかりと抽出。
●スパイラルリブによりペーパーフィルターを浮かせて、ネルドリップ同様ふっくら全面ろ過。
●大きな一つ穴なのでお湯を注ぐ速度によってコーヒーの味を変えられるため、好みのコーヒーがたのしめる。
おすすめのコーヒードリッパー③ Kalita ウェーブドリッパー185 3~4人用
こちらのおすすめコーヒードリッパーは、3,4人分が作れる大きさなので、
家族の多いご家庭や、お友達を招くことが多い方などにおすすめです。
ステンレスの光沢が素敵で、デザインもとてもお洒落ですね♪
素敵なコーヒータイムが過ごせそうです。
おすすめのコーヒードリッパー④ CASUAL PRODUCT カフェテリア コーヒードリッパー
こちらのおすすめコーヒードリッパーは、とても個性的!
フィルターとソーサーがセットになっているんです。
コンパクトに収納できるので、場所を取りたくない方におすすめですよ。
●コーヒーカップの上にのせて使う、1人用のコーヒードリッパー。ペーパーフィルターを使わないので豆本来の香りと風味をストレートに楽しめる。フィルター部は、ステンレス超微細特殊メッシュの 「実用新案取得」独自構造で、洗って何度も使えて経済的。コーヒー粉は「中挽き」以上をご使用ください
おすすめのコーヒードリッパー⑤ KEYUCA(ケユカ) spira コーヒードリッパー
こちらのおすすめコーヒードリッパーは、なんとワイヤータイプ!
お洒落でスタイリッシュなキッチンにピッタリですね。
ステンレス製のコーヒードリッパー。
ワイヤーで構成され面を持たない本商品は、お湯の注ぎ方で様々に味が変化します。澄んだ風味や深いコク、自分好みな味を探しながら、自由で気ままなコーヒータイムをお楽しみください。
おすすめのコーヒードリッパー⑥ カフェ・トール ブラウン
トールタイプのおすすめコーヒードリッパーです!
一人分のコーヒーをいれることが出来ますよ。
値段も安く、気軽に試せますね。
おすすめのコーヒードリッパー⑦ ハリオ ドリッパー カフェオール
真っ赤なコーヒードリッパーで、気分も明るくなれちゃいそう♪
1~4杯分のコーヒーがいれられますよ。
ペーパーを使わずにドリップできるので
ひと手間省けちゃいます!
おすすめのコーヒードリッパー特集はいかがでしたか?
お洒落なデザインのものが、たくさんありますね♪
ホッとくつろげる昼下がりに、ぜひコーヒードリッパーを使ってみてください。
素敵なコーヒーの香りが、疲れた体を癒してくれますよ♪
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局