キッチンでの収納力に満足してますか?調味料収納はお困りでは?
2016/02/18
akiko28
2016/01/29 更新
キッチンで三角コーナー使っていますか?ちょっと油断したらヌルヌルするし、匂いも気になる。今は使わない派という方も多いとか。でも、最近はキッチングッズとは思えないおしゃれなデザインのものやとても機能的で優秀な三角コーナーもたくさんあるそうですよ!見てみましょう!
まずはキッチンの三角コーナーについて調べてみました。
三角コーナー(さんかくコーナー)とは、台所の直角の角をもった流し台(シンク)に置くことを目的として作られた、ゴミを溜めるための直角二等辺三角形に近い形をしたゴミ箱である。三角形をしていて流し台のコーナー(角)に置かれるため、三角コーナーと呼ばれている。三角コーナーは、室内に置かれる普通のゴミ箱とは違って水を切るために底に穴が空けられており、穴から落ちた水はそのまま流し台の排水口へ流れていく。素材はプラスチック製のものがよく見られるが、ステンレス製や銅製のものなどもある。容量はあまり多くないため中のゴミはすぐに別な所に捨てる必要に迫られる。そのようなこともあり、水切りができるように工夫された袋を三角コーナーに設置して使われることもある。
キッチンのシンク内のゴミ箱の事ですね。
もちろんキッチンにはゴミ箱はあると思いますが、料理中の野菜の皮やちょっとした生ごみを一時的に捨てる場所です。
最新のシステムキッチンって本当に素敵すぎるデザインばかりでびっくりします。
こんなキッチンなら料理も楽しくなるのだろうな・・・とうっとりです。
そんな素敵なキッチンのシンクに三角コーナー?!いやっ!おきたくない!という方も多そうですね。
キッチンに三角コーナーがあれば、料理中のゴミや食後の生ゴミもそのまま捨てれるのでとても便利ということは分かっているのだけど・・・今はキッチンに三角コーナーはおかないという派がとても多くなっているようです。
そんなキッチンの三角コーナーを使わない派の意見をまとめてみました。
・三角コーナーがぬるぬるして不潔で掃除が大変。
・排水溝のゴミ受けにネットを被せ毎回掃除していますが
三角コーナーもあると2つも掃除しなければならないので面倒。
・シンクがすっきりします。
・三角コーナーが無いほうがキッチンの見た目が綺麗
では、キッチンで三角コーナーを使わない派の方はどうしているのでしょうか?
調理中に出た生ゴミはコーナーに捨てず、その都度チラシ等に包んでごみ箱へ。(チラシは普段から台所にためておきます。生ゴミは水分を紙に吸わせると臭いが軽減できるので)
食事後の皿に付いたカスは水で流して排水溝のネットでキャッチ。
生ゴミは透明なビニール袋(スーパーにある透明なやつ)を100円ショップで買ったタッパに敷いて、生ごみを入れています。
キッチンで三角コーナーを使わない派の意見をさがしてみると、このように、その都度料理中に出たゴミは新聞やチラシにつつんで捨てるという意見がとても多かったです。
でも、掃除の手間が省ければ本当はキッチンで三角コーナーを使いたいのだけど・・・と思っている方も多いようなので、最新のキッチンの三角コーナーはどんなものがあるのか調べてみました!
今やキッチンの三角コーナーはとても進化しているのです!
え?これ三角コーナー?というデザインのものやとても機能的なものも。
最新のキッチン三角コーナーグッズを紹介していきます。
これは一般的な三角コーナーですね。
ステンレス製の三角コーナーです。取っ手つきなのでゴミ捨てもラクですよ。小さな穴は水きりに役立ちます。お手入れも簡単で、ふた付きなので臭いを防ぎます。
こちらはその名も「三角コーナーいらず」。
シンクに合わせて平面や、タテ面にかんたんに取り付けられます。
ゴミが入っている時もリングがたためて気になる臭いにフタができます。
これはキッチンのシンク内で場所もとらず便利そうです。
こちらはグラスホルダー、まな板ホルダー、ポリ袋ホルダーにもなる便利グッズ。
こちらに生ゴミを一時的にためておき、たまったらそのままゴミ箱へ。
三角コーナーとは思えない素敵なデザイン。
蓋と取っ手付で機能性もバッチリ。キッチンのシンク内で場所も取らずに便利そうです。
こんなにキュートな三角コーナーも!
お掃除は捨てるだけ! パカッと開けば自立して、ごみがたまったらそのまま捨てられる、手間なし三角コーナー。 水きれがよく、しかも細かいごみも逃がしにくいから、排水もきれいに保てます。
やっぱり私はキッチンに三角コーナーがあった方が便利!という方のためにキッチンの三角コーナーの掃除の仕方について調べてみましたよ。
聞いたことがあると思いますが、「重曹」は料理にも使う事がありますが、掃除にもとても便利です。重曹での掃除方法は以下の通りです。
【三角コーナー】
水分をタップリ含んだゴミ置き場の三角コーナー。油物のゴミなどは少し放っておくだけで、ヌルヌル度激増...
そんな三角コーナーには、重曹粉をつかう重曹掃除を試してみてください。
まずは湿らせた三角コーナーに、重曹粉をパッパとふりかけましょう。
しばらくおいた後、スポンジやタワシでガシガシ磨いて下さい。網目の部分などの細かい所は、使い古しの歯磨きなどを使うと良いでしょう。
そして、水で洗い流せば、キュッキュと鳴る三角コーナーに変身。
ひどい汚れや黒カビが発生している三角コーナーには、重曹粉をふりかけた上に、酢を水で薄めたビネガー水(酢水)をかけます。
しばらくすると、汚れの分解してくれる発酵作用が見られます。数時間おいた後、汚れを落としてみてください。簡単に汚れが落ちます。
※発酵の時に、臭いが気になるようでしたら、風通しを良くしましょう。
ヌルヌルの発生しやすい三角コーナーには、重曹掃除の他に重曹粉でヌメヌメ増殖を抑える事もお薦めです。
三角コーナーを重曹掃除した後や生ゴミの臭いがしてきた時に、重曹粉をパラパラと振りかけておきましょう。
雑菌の繁殖を鈍くしてくれる上、脱臭効果が得られます。
いかがでしたか?
最近のキッチンの三角コーナ事情を調べてみました。
三角コーナーを使う方も使わない方もそれぞれのスタイルをもっているようです。
自分の好みやスタイルで考えてみてはいかがでしょうか?
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局