記事ID8066のサムネイル画像

    9号の土鍋はデザインも機能も様々、一番好きなものを選んで。

    土鍋で鍋料理をご予定ですか?家族、友人と5人くらいで鍋を囲むのなら9号がおすすめです。9号なら容量も3.2ℓと十分ですし、何といっても機能から値段、デザインと一番バリエーションがある土鍋です。辛いのが苦手な人がいる?大丈夫です!

    土鍋の8号と9号、どう違うのか

     寒い季節、晩ご飯は定番の鍋物という日も多いかと思います。鍋料理ですと冷めにくくぐつぐつと食べながら煮込むことの出来る土鍋がよく選ばれます。でも、この土鍋を選ぶ時に、5号だの9号だのサイズ表記があって、何のことか分からない人もいらっしゃるかと思います。

     9号の土鍋。

    土鍋の9号の特徴

     それでは9号とか10号とかどのように決まっているのでしょうか。土鍋のサイズは基本的には、
    *号x3cm
    でだいたいの直径(口径)が決まります。すなわち、9号でしたら3×9号で約27cmということになります。容量はだいたい3、2ℓ(3200cc)くらいが相場ですね。

     9号の土鍋。

    土鍋のおすすめ9号

    直火でもIHでも使える土鍋 ブラウン9号:9号の土鍋

    素材 本体:耐熱陶器 フタ:陶器
    サイズ(約) 幅29×奥行33.5×高さ17cm
    重さ(約) 2.2kg、3.2L
    生産国 フタ:日本 本体:マレーシア 

    「Dura Ceram(R)」(デュラ・セラム) 本体底面に、発熱体である銀を直接焼き付けた特殊セラミック、デュラ・セラムを採用。従来のプレート式IH対応土鍋に比べ、熱伝導率が格段に優れています。

    出典:http://www.mygreenstamp.jp

     極めて標準的な土鍋、9号です。が、今時のキッチンインテリアということで、直火、IH対応、電子レンジやオーブンにも使えるというマルチです。

    土鍋 鍋奉行 9号:9号の土鍋

    【商品サイズ】
    約 幅28x奥行25.5x高さ21.5(cm)
    【材質】
    磁器
    【内容量】
    3.2L
    【備考】
    ※IH非対応

    その名の通りの鍋奉行?フタの取っ手部分がちょんまげになっている、可愛い土鍋です。
    こう見えても、たっぷり入る9号(3.2L)なので3~4人用のお鍋にぴったり。
    見てるだけでも、収納してるだけでもたのしい土鍋です♪
    別売りのとんすい、れんげも揃えて、鍋タイムを楽しく演出しましょう!

    出典:http://www.dena-ec.com

     メーカー直送だそうです。

    土鍋 直火鍋 手作り 9号 角鍋:9号の土鍋

    箱入 径24.5×34×15.5cm 
    ガス直火、レンジ オーブン使用可

    山本安志作陶の黒の釉薬はどこまでも深く、美しい輝きがあります。
    耐熱土で深い艶を出す技術は山本安志の真骨頂です。

    出典:http://item.rakuten.co.jp

     個人で制作されている角形の土鍋です。径の見方によっては8号とも思えますが、9号に分類されています。IHは不可ですが、レンジ、オーブンは使用出来ます。

    仕切り鍋 白刷毛目9号 土鍋:9号の土鍋

    直径28cm(取手込みで31cm)、高さ18cm(本体のみ10cm)
    容量 片側約1.25ℓ
    産地 三重県四日市市 

     遠赤効果と耐熱性に優れた萬古焼きです。中国では「火鍋」というそうで、2つの鍋の味を楽しめる他、例えば香辛料の有無で分けたりする時に便利ですね。

     9号の土鍋。

    9号の土鍋を使ったレシピ

    「ヒルナンデス」あさこさんと一緒に超簡単「薬膳火鍋」を再現しました♪:9号の土鍋

    白湯スープ
    牛乳      200cc
    粉ゼラチン   10g
    牛脂      10g
    ニンニク    2~3粒
    ネギのみじん切り 30g
    水       2L
    豆板醤 大さじ2
    食べるラー油   大さじ4
    唐辛子パウダー  大さじ3
    牛脂       20g
    サラダ油     大さじ1
    ニンニク     2~3粒
    ネギのみじん切り  30g
    ゴボウのだし(灰汁)   200cc
    水        2L

    9号の土鍋で盛り上がろう

     9号は事実上4〜5人用なので、家族や仲間で利用するのに一番出回るサイズということですので、機能もデザインもいっぱいあります。

     9号の土鍋。

     中には信楽焼や九谷焼など、桁の違う高級土鍋や、うっかりするとぽきっと折れてしまいそうなデザインのある土鍋もありましたが、おおむね値段も安い物からお手頃価格まで揃っています。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ