記事ID9986のサムネイル画像

    ヘルシー料理の味方!美味しく作れる蒸し器の魅力と使い方をご紹介!

    家庭に1台あるととっても便利な蒸し器。意外とその種類は豊富で、それぞれの使い方に特徴がある事を知っていますか?自分のライフスタイルに合った蒸し器を選び、使い方をマスターできれば様々な料理にチャレンジできます。今回は、蒸し器の魅力をご紹介します!

    ライフスタイルに合った蒸し器を選び、最適な使い方をしましょう!

    丸せいろ

    中華街でよく目にする蒸し器「丸せいろ」。使い方としては、肉まんなどの饅頭やシュウマイ、茶わん蒸しを作るのに適しています。家庭でこの蒸し器を使って料理をすると、お店で食べているみたいでちょっとテンション上がりそうですね。

    スチーム鍋(ガラス製&金属製)

    ガラス製や金属製の蒸し器の使い方としては、様々な食材を蒸すのに適しています。しかも、ガラス製の蒸し器においては直火、IH,冷蔵、電子レンジ、オーブンに応用できる商品もあり、とても便利な蒸し器です。この蒸し器の使い方をマスターできれば、きっと毎日の料理作りに大助かりなこと間違いなしです。

    電気蒸し器

    電気蒸し器は、多種な食材に対応するでしょう。こちらは、火を使わず電気で作動する蒸し器になります。他の料理でガスコンロが満杯の時に、この蒸し器は電気コンセントで蒸せるので夕食作りに大活躍しそうですね。

    シリコンスチーマー

    これぞ現代の発明品!便利な蒸し器である「シリコンスチーマー」。その使い方は豊富で、肉、野菜、パスタ、魚介...工夫すればその使い方は無限です。食材を切って、シリコンスチーマーに並べてレンジでチン!で出来上がり。そのまま器としていただいてもおしゃれです。

    蒸し器の使い方

    蒸し器の使い方:丸せいろ

    丸せいろの使い方①

    まず、せいろ自体を水で軽く濡らします。次に、鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させ、食材を並べたせいろを鍋の上にのせます。

    丸せいろの使い方②

    せいろから蒸気が十分に出るように火加減を調節してください。時々、食材に竹串を刺して火の通りを確認しましょう。食材に合わせた時間で蒸しましょう。

    蒸し器の使い方:スチーム鍋(ガラス製&金属製)

    スチーム鍋の使い方①

    一番下の鍋にスープや、煮込み料理を入れます。2段目に野菜をセットします。

    スチーム鍋の使い方②

    ①でセットした状態の鍋を火にかけます。一番下の鍋で作る料理の蒸気が、2段目の野菜を蒸してくれるので、一度に2種類の調理が可能です。

    蒸し器の使い方:電気蒸し器

    電気蒸し器の使い方①

    付属されている電気プラグをコンセントに接続します。

    電気蒸し器の使い方②

    本体の容器に水を入れる部分があるので、適量を入れましょう。

    電気蒸し器の使い方③

    調理したい食材を2段目、3段目にセットし、スイッチを入れます。時間設定や温度設定が可能ですので、調理は電気蒸し器にお任せして、他の料理に集中できるメリットがありますね!

    蒸し器の使い方:シリコンスチーマー

    シリコンスチーマーの使い方①

    シリコンスチーマーも他の蒸し器同様に水分で調理をするものです。専用の容器に食材と適量の水分を一緒に入れます。

    シリコンスチーマーの使い方②

    食材をセットしたシリコンスチーマーを電子レンジに入れ、必要なワット数、時間をセットしスイッチを入れます。熱が通れば出来上がり!

    蒸し器の賢い使い方を知って心も体も満足に!

    賢い使い方メリット①:オイルフリーだから健康的に!

    蒸し器を使った料理は、オイルフリーで調理することができます。カロリーが気になるダイエットをしている人にピッタリです。

    賢い使い方メリット②:栄養価がアップ!

    蒸し器を使うと、タンパク質や脂質、ビタミン等の流出が少なく、栄養価が破壊されないといったメリットがあります。蒸し器の蓋を開けて調理をすると、「低温蒸し」といった調理法となります。使い方の工夫次第でより効率的に栄養を摂取することができます。

    賢い使い方メリット③:食材の美味しさをそのまま!

    食材の水分を利用して温める電子レンジでの調理法だと、水分が抜けすぎてしまい、せっかくの食材がパサパサしてして味気なくなることも…。蒸し器を使った調理法は、蒸気で水分を補いながら温めるので食材がふっくらジューシーに仕上がります。

    賢い使い方メリット④:調理方法はとっても簡単!

    蒸し器の使い方には種類によってそれぞれありますが、基本的には同じ。お湯が煮立った鍋に蒸し器をセットして、あとは蒸しあがるのを待つだけの楽ちん料理。煮崩れしたり、焦げたりする心配もありません。

    ジューシーに仕上がるスチーム鍋を使ったレシピをご紹介

    ジューシーな蒸し鶏

    食べるとしっとり美味しい蒸し鶏。色んな味付けで楽しむことができて、ホームパーティーやおつまみにも最適です。電子レンジで簡単調理もありますが、蒸し器を使うとその美味しさは一味違います!

    材料

    鶏もも肉:1枚
    長ネギ:1/2本
    しょうがスライス:3枚
    塩:少々
    酒:大さじ1

    蒸し鶏のレシピ①

    皮目を上にして、フォークや串で数か所刺して、皮に穴をあけておく。

    蒸し鶏のレシピ②

    鶏肉の両面に、塩をひとつまみずつ付けて、耐熱容器に入れます。鶏肉の上に酒、ネギ、しょうがスライスをのせます。

    蒸し鶏のレシピ③

    白い鍋部分に水を入れて、蓋をして沸騰させます。沸騰したら、食材の入った2段目の蒸し器をセットし、中火で7分~8分蒸していきます。

    蒸し鶏のレシピ④

    火がきちんと通ったことを確認したら、蒸し器に入れたまま少し放置させるとよりジューシーに仕上がります。熱が冷めたら、食べやすい大きさに切ってお好きなタレをつけて召し上がれ!

    蒸し器を使う上での火加減・注意点をご紹介

    ①お湯はたっぷり7割ほど、しっかり沸騰させた後蒸し始めます。

    ②蒸し始めてからも、中火ほどでしっかりと蒸気が出ているのを確認します。

    ③蒸す時間が長いものは、水がなくならないように気を付けましょう。

    ④段数が2段のものは、途中一度上下を入れ替えて、均一に火を通しましょう。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ