寒い時期にぴったり♪保温機能バツグンのコーヒーメーカーをご紹介♪
2016/02/02
pikapita
2016/03/08 更新
大抵のご家庭にあると思われる、保温ができる電気ポット。「忙しくて時間がないけど、コーヒーだけでも飲んで行きたい!」、「急なお客様が!すぐにお茶を出したい」などなど、お湯を沸かす時間がない時などにとても便利。そんな保温ができる電気ポットを集めてみました。
みなさんのご家庭には電気ポットがあるでしょうか?壊れて買い替えたい方や、新生活を始めるにあたって購入したい方もいらっしゃるかと思います。
お湯の使用量が少なければ、必要な時にその都度ヤカンで沸かすのも良いですが、人数の多いご家庭や一日に何度もお茶を飲んだりする方には、電気ポットがおすすめです!
電気ポットはその名の通り、電気でお湯を沸かすものです。
容量も、必要に応じていろいろな大きさから選ぶことが出来ます。
大きな特徴として、保温機能があげられます。沸かした時の状態で保温しておくだけでなく、温度設定をすれば自分の好みの温度で保温させておくことができますよ♪
例えば、赤ちゃんのミルクを作る時などにとても便利です。夜中に起きてお湯を沸かしてミルクを作るのはとても大変!待っている赤ちゃんの泣き声に急かされて、ママは大変ですね。
そんな時でも、保温してあるお湯がすぐに使えれば毎晩のストレスがとっても軽くなること間違いなしです。
そんな保温設定のできる電気ポットを集めてみました。どうぞご覧ください。
保温設定が出来る電気ポット①蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん
最近の電気ポットは進化しています!こちらはなんと、蒸気が出ないタイプの電気ポットなんです。
熱い蒸気で火傷し層になった経験はありませんか?
このポットならその心配がないので、小さなお子さんがいるご家庭でも安心して使えます。
また、蒸気レスのお蔭で、置く場所も選ばないのが魅力です。
保温については、3つの温度設定ができます。
保温設定が出来る電気ポット②マイコン沸とう電動ポット
象印から出ているこちらの電気ポットは、90℃、80℃、70℃の3段階から保温温度を設定できます。
デジタル液晶の表示が見やすく、年配の方でも使いやすそうです。
蒸気を90%カットする、蒸気レス機能搭載です!
容量は5Lあるので、たっぷり使いたい人にピッタリです。残量が少なくなると、お知らせしてくれます。
3分タイマー機能付き!
保温設定が出来る電気ポット③象印マホービン VE電気まほうびん
落ち着いたブラウンが素敵な、電気ポットです。
クラシカルな雰囲気のキッチンにも、ピッタリ似合うデザインです!
魔法瓶で有名なメーカーだけあって、電気ポットにも魔法瓶の長所を取り入れています。
まほうびん構造により、電気代を節約することが出来て家計に優しいです。
保温は、 98℃・90℃・80℃に設定することができます。
2時間操作しないと保温ヒーターが切れますが、70℃まで下がるとそこで保温されます。
沸騰させない仕組みにすることで、蒸気を押さえることが出来ています。
保温設定が出来る電気ポット④タイガー 4.0L マイコン電動ポット
真っ白で、清潔感漂うデザインの電気ポットです。
4Lサイズで、いつでもたっぷりお湯が使えますよ。
節電タイマーで電気代お得
◆98℃・90℃・70℃の3段階で保温温度が選べる
◆蒸気量約1/3カットの省スチーム沸とう
【仕様】
●容量 4.0L
●湯わかし時の消費電力 700W
●1日当りの消費電力量 1.45kWh/日
●年間消費電力量 529kWh/年
●サイズ(約)(cm)幅×奥行×高さ 21.2×28.0×34.4
●本体質量(約) 2.3kg
保温設定が出来る電気ポット⑤ピーコック シンプル電動給湯ポット 4.0L
少ないボタンで簡単操作!年配の方でも安心な電気ポットです。
操作面がフラットなため、ボタンを押しやすくなっています。
水量が一目で分かるのも、とても助かりますね♪
保温設定が出来る電気ポット⑥象印マホービン 電動給湯式電気ポット
そんなにたくさんのお湯は必要ないけど、飲みたい時にすぐに飲みたい!そんなあなたにピッタリなのが、2.2Lサイズにこちらの電気ポットです。
容量が少ないので、電気代節約にもなりますね。
落ち着いた色合いで、若い人から年配の方どなたにでも好まれそうです。
保温は、90℃・80℃・70℃の3段階に設定できます。
保温設定が出来る電気ポット特集、いかがでしたか?
保温だけでなく、節約機能や蒸気を抑える工夫などもされていて
最近の電気ポットはとても優秀ですね。
寒い季節などは特に、温かい飲み物をいつでも飲めるようにしておきたい人が多いのではないでしょうか?
電気ポットで保温しておけば、寒い屋外から帰ってきた時にすぐに温まれますよ♪
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局