2016/03/08
hiro1439
2016/01/18 更新
一人暮らしで冷蔵庫をご購入予定の人は読んでください。だいたい一人で足りる容量の冷蔵庫にはどんなのがあるのか調べてみました。どのような一人暮らしをされるのかによって用途も変わり、冷蔵庫の選び方も変わってくると思いまのでよろしく。
これから冷蔵庫をご購入の方、特に小容量でいい、一人暮らしだから安いやつでいいとお考えの方はいませんか。そのような時にどんな所に注意するのか、どんな冷蔵庫がいいのか調べました。
一人暮らし向けの冷蔵庫とは。
一人暮らしの方ですと、よほどグルメに凝る方は別としてそんなに高機能、多機能は必要とされないと思われます。種類も容量が中心で、冷蔵室と冷凍室のセパレートかといった程度と思われます。後、メーカーですが、国内の有名メーカーとそうでないメーカーで微妙に使い勝手は違います。
一人暮らしなら製氷だけで冷凍庫のない冷蔵庫もあり。
一人暮らしの方は、そのライフスタイルによって冷蔵庫のサイズも変わってくることです。キッチン家電を購入する前に、自炊派と、絶対自炊しない、出来ない派に分けて考える必要があると思います。後者に限っていえば、冷蔵庫はビジネスホテルに備え付きのような、冷蔵容量が60L程度でいけるかと思います。ここでは前者の比較的自炊をしたり、頻繁に食材の出し入れをする方を想定していきます。
一人暮らしなら外観など我がままな冷蔵庫選びも楽しいです。
サイズですが、毎日自炊をする方なら200L前後、300Lですと2人暮らしでも通用する余裕のサイズとなります。また、国内の有名メーカー以外の生産タイプの冷蔵庫では、消費電力が大きいので注意が必要なようです。
東芝 Living Doors:一人暮らしの冷蔵庫
冷蔵庫というよりは保冷庫です。
一人暮らしでも包丁一本も持っていない、住処には帰って寝るだけ、という人向けですね。冷蔵機能のみです。
シャープ SJ-C14A-P
容量137Lです。
一人暮らし向けのみならず、100L前後では中々いい冷蔵庫はないようですが、その中でもこれは評判がいいようです。ドアの開閉方向を自由に付け換えられる「つけかえどっちもドア」がこのサイズでは面白いです。
シャープ SJ-H12Y-S :一人暮らしの冷蔵庫
容量は118Lです。
一人暮らしにはうれしい、省エネ設計、電子レンジをのせて使える「耐熱100℃のトップテーブル」、高さを調節できる「ガラストレー」という特色があります。これもかなりコンパクトな冷蔵、冷凍庫です。
三菱電機 MR-P17Y-B:一人暮らしの冷蔵庫
168Lの容量で4段収納が実現されてます。
先進的な「ラウンドカットデザイン」を採用、高い省エネ性能と静音設計、冷蔵室の収納力と使いやすさを追求したということです。一人暮らしならこの辺りから標準的となります。
パナソニック NR-B178W:一人暮らしの冷蔵庫
168Lの容量です。
まとめ買い派に好評の大きめ冷凍室搭載、実収納量34Lの大きめ冷凍室、清潔さにこだわったカテキン抗菌・脱臭フィルターの他、食品が見やすいLED照明がありがたいです。一人暮らしでも自炊派におすすめ。
日立 R-23FA:一人暮らしの冷蔵庫
容量は225Lです。
チルドケース、「高さかわるん棚」、インバーター制御が特徴です。このあたりから200L超えていて一人暮らしには余裕が出てきます。
シャープ SJ-PD27Y:一人暮らしの冷蔵庫
270Lの冷蔵庫です。一人暮らし用としては余裕があり2人用でも通用します。
大容量101L&収納上手な引き出しケース式、気になるニオイ・雑菌・カビを抑える「ナノ低温脱臭触媒」、生もの保存に適した「たっぷりフレッシュケース」、野菜のみずみずしさを守る「たっぷり野菜ケース」、庫内が明るく見やすい「LED照明」、臭いがつきにくくお手入れ簡単「ガラス棚」があるということです。一人暮らしでは気づきにくい脱臭対策はいいですね。
以上、一人暮らしならどのような冷蔵庫が良いのか見てきました。技術の発展で小型、エントリータイプも性能がアップしていると思います。後は価格とご相談という感じですね。
一人暮らしの冷蔵庫選びもまた楽し。
電子レンジ、洗濯機などとともに冷蔵庫もセットで一人暮らし向けに売られている場合もありますが、スペックのご確認をお忘れなく。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局